青葉賞はゼンノロブロイとディープインパクト産駒

青葉賞はゼンノロブロイ産駒とディープインパクト産駒が5着までを占めましたね。

勝ったのはディープ産駒のヴァンキッシュラン。

トーセンの冠名でお馴染みの島川さんの馬ですね。

冠名はこの世代からやめたみたいですが。

 

2着はゼンノロブロイ産駒のレッドエルディスト。

一口クラブの馬が、見事2着をGETです。

1800万円の400口募集(一口4.5万)でこの活躍は見事としか言いようがないですね。

 

ゼンノロブロイ産駒は過去に何頭も馬券になっています。

16年2着レッドエルディスト new!

15年2着タンタアレグリア

12年3着ステラウインド

10年1着ペルーサ

10年3着ハートビートソング

 

今後も青葉賞にゼンノロブロイ産駒が出走してきたら注目かもしれませんね。

ディープインパクト産駒も12年の2着、13年の1着3着、14年に2着3着と好相性の血統です。

今回も1、3着。

出走頭数が多い血統で選別が難しいですが、今回2番人気で4着のプロディガルサンは骨膜炎で5ヶ月半の休養明けで賞金も足りてますから、絶対視は危険でしたね。

 

5着のメートルダールの敗因は、距離でしょうか。

今回1-3着の馬には2200m以上のレース経験がありますからね。

13年以降に3着以内になった12頭には、全て2200m以上で3着以内になった経験があります。

強豪揃いのG2で、いきなり600mの距離延長は、少し厳しかったのかもしれません。

過去に共同通信杯から馬券になった例もありませんから、ローテも影響しているのかもしれませんね。

 

参考データ(前走)

青葉賞と相性の良いレースは?

皐月賞(G1)0-0-1(6/7)

弥生賞(G2)3-1-1(4/9)

毎日杯(G3)5-3-3(12/23)

共同通信杯(G3)0-0-0(4/4)

すみれS(OP)1-1-1(6/9)

大寒桜賞(500万下)0-3-1(1/5)

ゆりかもめ賞(500万下)0-1-1(1/3)

山吹賞(500万下)3-2-1(24/30)

ゆきやなぎ賞(500万下)0-0-1(6/7)

500万下(平場) 0-2-3(39/44)

※2016年の成績を含む

 

弥生賞組と毎日杯組は当然好成績。

皐月賞からわざわざこちらへ回ってくるような馬の成績はイマイチ。

大寒桜賞組が健闘していて、回収率も高い。

山吹賞は複勝率は低い(20%)が、回収率はまずまず。

ゆきやなぎ賞は複勝率も回収率も低い。